【インスタ収入】必要なフォロワー数は1万人?稼げる金額はいくら

インスタグラム収入を得ている”インスタグラマー”。

どうやら人気者になれば、1投稿で100万円以上を稼げるなんて話も!

 

そんな夢がある世界だからこそ、インスタグラマーを目指す方が多くいるのも納得できますが・・・インスタ収入を得るためにはフォロワー1万人が最低ラインと言われいたりもします。

今回の記事では

[aside type=”boader”]  

  • 最低ラインがあるという噂の真相
  • フォロワー1万人のインスタグラマーの収入がいくらか[/aside]

をご紹介していきますね。

【インスタ収入】必要なフォロワー数は1万人の噂って本当なの?

世の中の企業がインスタグラマーにお金を支払う理由。

それは”インスタグラマーに影響力があるから”ですね。

 

[voice icon=”https://koukilife.com/wp-content/uploads/2018/09/cats-11.jpg” name=”girl” type=”l”]『この人が着ているから欲しい。』[/voice]

[voice icon=”https://koukilife.com/wp-content/uploads/2018/09/cats-11.jpg” name=”girl” type=”l”]『この人が宣伝をしている商品であれば信頼できる。』[/voice]

そういった消費者層の心理が働き、自社製品が売れるようになる。

 

だから企業は、インスタグラマーの影響力をPR広告に対してお金を支払い、購入しているわけですね。

 

つまり、

インスタ収入を得るためには、ある程度の影響力が必要になるわけですが・・・

 

どうやってインスタグラマーの影響力を計るのか?

それこそが、インスタフォロワー数なんです。

(正確にはイイねの数とかコメント数などフォロワーの質も評価に含まれます。)

 

そして、企業側が影響力があると認めるのがフォロワー数が1万人と言われています。

 

では、この噂のソースがどこなのか?

 

どうやら調べてみると、インスタグラマーとPR広告を希望する企業の間の仲を取り次ぐマーケティング会社”LIDDLE”の代表取締役福田さんが著書【買う理由は雰囲気が9割】の中でコメントされていました。

『だいたい1万人くらいで依頼が来る場合がほとんどじゃないでしょうか。』

『一応、5000人くらいで依頼が来ることもありますが、

 その場合は依頼元となる企業と何かしらの繋がりがあることが多いですね。』

なんでもインスタグラマーに企業から直接接触があることは”ほぼない”そうです。

(大物になれば話は別です。)

 

一応、簡単に収入の仕組みもご紹介しておきますね。

上の図のように、PR広告を出したい企業がマーケティング会社に案件を依頼します。

例えば・・・

[aside type=”boader”]  

  • インスタグラマー数:20名
  • 総フォロワー数:100万人程度
  • 発注金額:200万円
  • ※フォロワー数は最低〇万人[/aside]

この案件を受けて、マーケティング会社が各インフルエンサーに公募して、PRするインフルエンサーが決定します。

(PR広告を出す企業が決定することもあります。)

 

今回の例でいうとあなたがフォロワー1万人のインスタグラマーだった場合、収入はいくらになるのでしょうか?

 

まずは200万円からマーケティング会社にマージンが支払われます。

マージンは30%くらいと言われているようです。

 

つまり、残りの金額の140万円がインスタグラマーの収入になるわけですね。

 

『140万円(発注金額)÷100万人(総フォロワー数)×1万人』となり、1投稿で1.4万円の収入が得られる事にとなります。

 

しかし、より厳密に考えると、フォロワー数が多いインスタグラマー”より多く”の収入が支払われる仕組みになります。

 

例えば、10万人のインスタグラマーであれば、本来14万円となるのですが・・・影響力を加味して20万円になるといった感じです。

 

つまり、1万人のフォロワー数のインスタグラマーの収入1.4万円よりも少なくなる というわけですね。

 

ということはフォロワー1万人のインスタグラマーが、新卒の平均月収である20万円を手にするには。。。

 

少なくとも1か月に15投稿以上をする必要があることになります(; ・`д・´)

そう考えると・・・現実的に10万円もいかないレベルなのかなと感じますね。

普通の一般人がインスタで生活することって実現可能なの?

まず結論を言ってしまうと・・・普通の一般人がインスタグラムのみで生活をすることは現実的に難しいでしょう。

 

ボクがそう考える理由は

[aside type=”boader”]  

  • インスタグラマーの数が増える。
  • インスタグラマーの質が問われるようになる[/aside]

の2つです。

 

それでは、まず1つめの項目である”インスタグラマーの数が増える”を確認していきましょう。

今後、1万人フォロワーがいるインスタグラマーたくさん出てくると思います。

 

今まで活躍してきたインスタグラマーさんにプラスで新規参入者がいるわけですしね。

増えることはあっても、数が減ることは起きないでしょう。

 

そうなってくると、1つの案件が取り合いになることになり、単純にPR広告の案件を獲得しにくくなることが挙げられます。

 

次に2つ目の”インスタグラマーの質が問われる”を確認していきましょう。

こちらに関しましては、先ほどもチラッと述べたのですが。

PR広告を出す企業はフォロワー数以外に、

[aside type=”boader”]  

  • フォロワーがいいねをしているのか?
  • フォロワーがコメントをしているのか?[/aside]

など数ではなくて”質”に注目を始めています。

 

また、現在はインスタグラマーという職業が出てきたばかりのため、お祭り状態になっている部分はあるとボクは考えていて。

 

今後、ある程度のデータが集まっていき、インスタグラマー市場が成熟していくと・・・企業側がマーケティング会社に”このインスタグラマーの過去の実績値”を教えてくださいとなるでしょう。

 

やはり影響力を目的にしているわけですから、数多くのインスタグラマーから選ぶには実績が1番ですからね。

 

その結果、PR広告を出して成果が出ないインスタグラマーには頼まない企業が出てきても不思議ではないのではないでしょうか。

 

つまり、今後インスタグラマーとして活躍をしていくためには、

  • かなりのカリスマ性があるとか
  • ルックスが抜群に良いとか

など才能やセンスがないと難しい世界になっていくと思うんですよね。

 

だからボクは一般人がインスタグラマーで生活をするのは極めて難しいことだと考えています。

やり方次第で一般人でも稼げる時代に!

今回は『フォロワー1万人のインスタグラマーがいくら稼げるのか?』また『インスタグラムを使って一般人が稼ぐ事は可能なのか』についてご紹介しました。

僕がご紹介した通り、一般人がインスタグラムを使ってうまく収入に結びつけるのは難しいです。

 

しかし、”インスタグラム”だけにこだわらずインターネットの力を使えば、誰もが自分で情報を発信し、影響力のある人間になることだってできます。

実は選択肢を知らないだけで、もっと視野を広く持てば、わざわざ真夏にスーツを着ながら就活なんてしなくていいし、窮屈にサラリーマンの生活を続けていくことから解放されていくものです。

ライトなビジネスを起こし、自由なライフスタイルを選択できる秘訣を公式のメールマガジンで近日後悔予定です!

ご覧いただき、誠にありがとうございました(*^-^*)

あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?

・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

 
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる