2019年4月にauからスマホ決済『au pay(auペイ)』の本格的にスタートしました!
どうやら最大で26.5%の還元となるようで、かなり話題になっていますが、au payは“au ID”が必要になるため、2019年4月現在は他キャリアでは利用が出来ない状態となっています。
ただ、ドコモのスマホ決済『d払い』と同様にauペイでも他社キャリアで利用が可能となることが正式に発表がされています。
今回の記事ではauペイについて、他社キャリアでの利用がいつからになるのか?やお得に使う方法に関してもご紹介していきます!
au payが他社キャリアで使えるはいつ?2019年8月1日って本当?
au payのスタート時期に関しては、auユーザーと他社キャリアユーザーで異なっています。
auユーザー | 2019年4月9日~ |
他社キャリアユーザー | 2019年夏以降 |
au公式の発表で”2019年夏以降に全てのユーザーがau IDを使える”状態にして、au payが誰でも利用可能になります。
では、どうして2019年8月1日が濃厚なのか?というと、auユーザー限定の”au ウォレットポイント 使える!たまる!キャンペーン”の中のあるキャンペーン※が2019年7月31日までとなっているためです。(※食べログ掲載店舗で利用で5%還元)
そのため、auの発表内容とキャンペーンの内容から考えると最速で2019年8月1日から他社キャリアでもau payの利用が可能になるかもしれません。
ちなみにau IDの登録方法に関しては、ドコモのd払いと同じような形になるのではないかと思われます。
こちらに関しては、情報が判明次第追記をしていきますね。
他社キャリアでau payをお得な使い方も紹介!
それでは、ここからau Payをお得に使う方法について紹介をしていきます。
まず現段階の情報だけ予想すると、他社キャリアのMAX還元率を得るためには以下の2つ条件が必要であると考えています。
[box class=”pink_box” title=”au payをお得に使うための2か条”]
- 3の日に使う
- 食べログ掲載の対象店舗で利用する[/box]
それでは、それぞれについて確認をしていきましょう!
1.au payは3の日に使う
まずau payを最大限お得に利用するためには3の日使う必要があると思われます。
あなたもテレビCMで見たことがあるかもしれませんが、auは”三太郎の日(3の付く日)”にauユーザーにクーポンを配布しています。
そして、今後のキャンペーンで”3の付く日限定”でMAX26.5%の還元があると発表がありました。
そのことを考えると、他社キャリアの方も3の日には何かしらの恩恵を受けられる可能性が高いです。
そのため、auペイをお得に使うためには、日にちに左右されるようになるのではないかと思われます。
ちなみにau payは楽天ペイやメルPayが使用できる店舗で利用が可能となります。
2.au payは食べログ掲載の対象店舗で使う
2019年4月現在の情報で判断するとauペイは飲食店関係で利用するのが、かなりお得になるスマホ決済アプリになると思われます。
というのも、期間限定ではありますが食べログ掲載の対象店舗で利用するだけで5%上乗せでポイントキャッシュバックというキャンペーンがauユーザー限定で開催されています。
そのため、au payは飲食店に特化したスマホ決済アプリになる可能性が高いのではないかと思われます。
また、auユーザーの利用をお得にする状況を最初に作り出しています。
そう考えると、d払いのように他社キャリアでもMAX20%還元をするキャンペーンが開催しにくいことを考えると、au payだからこそお得なジャンルがなければ他社キャリアの方がau payを使うメリットがなくなります。
そのため、他のスマホ決済アプリと区別化を図る意味でも飲食店に特化しておいた方が良いので、au payをお得に使うためには飲食店利用が条件となるのではないかと考えました。
以上の2点に関しては、2019年4月時点での推測となります。
また、auの方から情報が更新され次第、還元率やお得に使う方法を追記をいたしますので、もう少々お待ちください。
最後に
今回の記事ではau payをドコモやソフトバンク、楽天モバイルユーザーがいつから利用できるのか?やお得に使う方法についてご紹介をしていきました。
au payの参戦で再びスマホ決済が激化するのは間違いないでしょうし、今後お得なキャンペーンがあった時が非常に楽しみですね!
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント