富山駅周辺で仕事のメールを打ちたい時やテスト勉強中にスマホを充電したい時って、みなさんは、どこのカフェを選んでいますか?
僕も、たまに富山駅周辺でパソコンを開いて仕事をしているのですが、意外とコンセントが空いていなかったりで、困った経験をした事があります^^;
やっぱり、コンセントを求めてカフェに入ったのに、空いていなかった時の絶望感って凄いですよね。
だからこそ、電源コンセントがあるカフェをいくつか知っておきたいですし、wifiの情報も知っておきたいところです。
今回の記事では、僕がオススメするカフェを、ご紹介していきます!!
目次
【富山駅周辺のオススメのカフェ】電源コンセントやwifi情報を紹介
それでは、早速見ていきましょう!!
1.丹霞堂(たんかどう)

僕がランチでも良く利用をしているのが、丹霞堂さんです。
この丹霞堂さんは、富山県の製薬会社である”テイカ製薬”さんが経営をされているカフェです。
富山駅からは、徒歩で約5分程の場所にあるカフェとなっています。
お店の雰囲気は、古民家をテーマとしているため、落ち着きがあり、非常にオシャレです。
これだけオシャレであれば、作業をしている自分自身もセンスにあふれてくる感じが…笑
ちなみに、ランチ時間(11時から14時)は、1時間制限となっているので、注意が必要です。
そのため、14時以降(18時まで)で作業をするのが、良いでしょう。
※丹霞堂さんは、ランチがかなり人気なので休日は予約必須です。

電源コンセントについては、6席分用意されており、それぞれ2つの電源があります。
またwifiについても、無料で使用が可能なので、作業に適していますね。
営業時間は以下の通りです。
・10:00から18:30まで
定休日:日曜日
2.スターバックス マリエとやま店

さて、富山駅前のカフェといえば…ここのお店を考える人が一番多いのではないでしょうか。
僕も富山駅に訪れた時は、必ず一度はチラ見をするお店ですね。
ただ、多くの人が一番真っ先に考えるカフェであり、テスト期間中は高校生も多くいる状態です。
また、人気のカフェなので、周りの声も少し気になる方もいるかもしれません。
ちなみに、電源コンセントは窓際に7席分あり、wifiはスターバックスなので、かなり速度も早いですね。
平日であれば、人も少ないので、電源コンセントの席も空いているかもしれませんが、土日は空いていないと考えて、2~3時間ほど作業をして、帰るのがオススメですね。
営業時間は、以下の通りです。
月~金: 07:00~22:00
土日祝: 08:00~22:00
3ドトールコーヒー富山エスタ店

ドトールコーヒーは、電鉄富山駅の近くに昔からあるので、一度は訪れた事があるのではないでしょうか。
僕も、中学生の頃から通っていた記憶があり、かなり親しみがあるカフェの一つです。笑
ちなみに、電源コンセントと無料のwifiもあるので、作業は可能です。
しかし、このカフェは、電鉄富山駅周辺にあるので、立山の観光の方が、電車の待ち合わせ時間で立ち寄るなどが多いお店です。
店内は比較的どの時間帯も、そこそこ混み合っている印象があり、コンセントの席に座れない可能性もあります。
また、テーブル席も広くはないので、2~3時間ほど軽く作業をするのに適しているカフェですね。
営業時間は、以下の通りです。
平日7:00~21:30
土日祝8:00~21:30
4.ロッテリア 電鉄富山駅ビル店
実は、ロッテリアにも電源コンセントと無料wifiがあるんです!!
僕も最近知ったのですが、飲食店のイメージがあったので電源コンセントがあるのは、意外でした。
ちなみに電源コンセントは、禁煙エリアの壁際の席の足元にあります。
ただ、テーブルもそこまで広くはなく、飲食店なこともあり、パソコンへの汚れが気になる形はオススメできませんね。
営業時間は、以下の通りです。
7:00~21:30
5.癒楽甘 春々堂(ちゅんちゅんどう) 富山シック店

さて、こちらは富山シックの1階にある、薬膳カフェですね。
ちなみに、こちらも丹霞堂さんと同様、製薬会社の『廣貫堂』さんが経営をされています。
土日でも比較的席が空いているので、作業をしたい方にはオススメかもしれません。
しかしながら、電源コンセントがないので、注意が必要です!!
wifiについては、無料で使用が可能なので、2時間ほどの作業に適しているカフェですね。
営業時間は、以下の通りです。
10:00〜20:00(LO19:00)
定休日第3火曜定休(CiCビル休館日)
最後に
富山駅周辺の作業が可能なカフェについては、僕がどんどん開拓をして記事を追加していくので、是非また見に来てくださいね(*^^*)
ちなみに、僕が一体どのような仕事をしているのかについても、下の記事でご紹介をしていますので、是非見てみてくださいね♪