2018年の副業元年以降、どんどん”副業”という言葉が身近な存在になってきました。
ただ、その一方で”副業”に対して、ハードルが高いと感じている方もいるのではないでしょうか。
実際にボク自身も”副業”をスタートしようとした時に悩んでいたのを覚えています。
[aside type=”boader”]
- 自分で仕事を受注できるスキルもない
- 貯金もない
- 周りから仕事を得られる人との繋がりもない[/aside]
そんなボクが副業を本格的にスタートして3ヶ月後に70万円近くの収入を得た話※を交えつつ。
スキルなしでも可能な副業を紹介していきます!
※こちらは収入の一部です。
スキル不要の副業は限られている
まずスキルなしできる副業は大きく分けて2種類に分けられます。
[aside type=”boader”]
- 自分の時間を売る副業
- 自分のスキルを売る副業[/aside]
あなたが今スグに稼ぎたいのか?でどちらが適しているかは異なりますので、そこも見極めつつ選択すると良いと思います。
1.自分の時間を売る副業
まずスキルなしでも出来る副業は、自分の時間を売って収入を得るモノです。
例えば、こんな感じですね。
[aside type=”boader”]
- アンケート・データ入力
- ポイントサイト
- 飲食店などのアルバイト[/aside]
これらは自分の時間を売るだけで良く、特別なスキルがなくてもOKですし。
今スグにお小遣い程度の収入を得ることが出来るメリットがあります。
ただ、時間がなければ収入を得られませんし、収入を得る場所(お店やサイトなど)が無くなってしまうと収入が一気にゼロになります。
また誰でも出来るモノばかりなので、大きな収入を得られる可能性はほぼありません。
2.自分のスキルを売る副業
2つ目のスキルなしでも稼げる副業は、スキルを身に付けつつ収入を得ていくモノです。
つまりスキルなしでもスタートができて、徐々にスキルを売るにシフトしていける副業というイメージですね。
[aside type=”boader”]
- ブログ
- せどり・転売
- ライター[/aside]
これらの多くはスタートしてスグにまとまった収入を得るのは難しいのがデメリットです。
ちなみにブログであれば、少なくとも2~3ヶ月ほどの期間が必要になります。
ただ、スキルが身についてきた後は時間単価に得られる収入も右肩上がりになるケースがほとんどです。
これから副業にチャレンジするなら
まず結論を言ってしまうと、圧倒的にスキル+収入が得られる副業に挑戦する方が良いです。
その理由は以下の3つです。
[aside type=”boader”]
- 得られる収入が圧倒的に大きい
- 自分の価値を上げられる
- 自分でお金を稼ぐ感覚が身につく[/aside]
それぞれについて見ていきましょう!
1.得られる収入が圧倒的に大きい
まず1つ目の理由は得られる収入が圧倒的に違うからですね。
今回は時間対価の副業の例として飲食店バイト。
そしてスキル+収入の例としてブログ※を例として話を進めます。
[aside type=”boader”]
※ブログの収入に関しては、平均的な値となります。
ボクのように3ヶ月目で70万円近くの収入を得ることも可能です。[/aside]
この画像を見れば明らかですが、最初はブログの方が稼げていませんが、時間が経つにつれて、ブログをした方が収入は上になります。
2.自分の価値を上げられる
スキル+収入を得る副業を選ぶと、あなた自身の価値を上げることができます!
会社の給料でも何か資格試験に合格すると、資格手当が貰えますよね。
これは、あなた自身の価値が上がったことで、収入が増えた訳です。
また、会社での出世の要因となるかもしれませんし、転職する時に有利に働く可能性もあります。
そのため、スキルが身につくのはあなたにとって大きなメリットになるわけですね!
例えば、ブログであれば発信力や集客スキルなどを身につけることが可能です。
ブログは多くの人が集める場所を作ることで収入を得ます。
つまり、ブログで収入が得られる状態になるとは、人が集まる場所を自分のチカラで作れるというスキルが身についている訳です。
多くの企業は集客をするために大きな広告費をかけていることは有名ですよね。
例えば、トヨタ自動車が年間で使っている広告費は4,500億円というデータもありますし。
他の多くの企業が莫大なお金を使い集客をしています。
そう考えると、もしあなたに集客スキルや発信力があれば、どんな評価に繋がるか?は明白な訳です。
3.自分でお金を稼ぐ感覚が身につく
最後のメリットとして、自分でお金を稼ぐ感覚が身に付きます!
ボクはサラリーマン時代に”お給料は頂くもの”と思っていましたし、上司からも取引先やお客様が商品を購入してもらったことで自分達は給料を貰えるのだと教えられました。
それに給料日になれば自動的に銀行に振り込まれますし、稼ぐという感覚は中々得にくいと思います。
ただ副業解禁になり、今後自分でお金を稼ぐ感覚は必須になると思います。
というのも、企業が副業解禁している理由の1つにこんな事があるんですよね。
終身雇用で従業員とその家族を企業が守り続けることが当たり前ではない時代であり、各自が次の道を拓けるようにしておきたい
出典:https://www.randstad.co.jp/
つまり、自分でお金を稼ぐチカラは各自で身に付けておいてね!ということ暗に示しているわけです。
それに自分でお金を稼ぐことができると、会社に依存しなくて良くなるので気持ちが楽になるメリットもあります。
ボクもサラリーマン時代は『この会社で嫌なことがあっても、ずっと我慢して働かなければならない』と感じていました。
ただ、自分でお金を稼ぐチカラを身につけると、自分で生活できるお金は稼げているんだからと気楽に会社を捉えられるようになり、心が軽くなったのを覚えています。
これらの3つの理由から、あなたが今スグに収入を得なければならないケースを除けば、スキル+収入が得られる副業をするべきだということは明らかですね。
スキルなしの2年目サラリーマンが副業に挑戦!3ヶ月でボーナスを超えた話
ここからはスキルやお金、人との繋がりもナシのボクが副業に本格的に挑戦して、3ヶ月後にボーナス以上の収入を得た話をしていきます。
先程もチラッと話題に出しましたが、ボクが挑戦をしたのは”ブログ”です。
ブログはスキル(集客力+発信力)や大きな収入を得られる他にも多くのメリットがあります。
[aside type=”boader”]
- 時間や場所を選ばない
- 月1000円弱でスタートできる
- ブログが勝手に収入を生み出してくれる[/aside]
またブログは年齢などの制限もなく取り組めて、正しいやり方で行動さえすれば結果は出てきます!
他の記事ではブログで収入を生み出す仕組みも詳しく紹介しているので見てみてくださいね!
最後に
今回はスキルナシでもできる副業を紹介していきました。
これからの時代を考えると、自分でお金を稼ぐ経験やスキルは益々重要になっていきます。
ボクの無料の公式メルマガでは【ここには記載されていないブログで稼ぐための秘訣】について1つの教材として大公開しています!
この教材を見るだけでも”ブログで月収10万円程度”であれば普通に稼げてしまうレベルの情報を余すことなく解説しています。
『パソコン音痴の私でも、教材通りにすれば簡単に収入を得られました!』
『図や動画で詳しく解説されているし、わかりやすかったです!』
など嬉しい声も多く頂いている教材となっていますし、気になった方は登録してみてくださいね!
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント