トレンドブログ|速報系ニュースが苦手ならキーワードはパターン化しよう

トレンドブログを実践して月収10万円を達成する時に、壁となってくるのが”速報系ニュース”ではないでしょうか。

実際にボクも速報系のニュースを書くことに苦手意識があり、最初の頃は挑戦すらもしていませんでした。

やはり、速報系のニュースって記事を書くにしても、虫眼鏡やサジェストも存在していないので、キーワード選定が難しいイメージもありますよね。

 

ただ、よく考えていただきたいのですが、裏を返せば他のライバル達も予想して記事を書く必要があるので、スタートラインは同じですよね。

つまり、ブログが弱くても戦略次第で、大量のアクセスを集める事が可能な訳です。

 

そして、その戦略こそが”速報系ニュースのキーワードパターン化”です!

今回の記事では、速報系ニュースが来た時に迷う時間を減らし、先行者利益を獲得するために必要となるキーワードのパターン化について例を交えつつ、紹介をしていきます。

速報系ニュースは先行者利益を得ることが大切

速報系のニュースでアクセスが集まりやすいのは、記事が出た直後の場合がほとんどだと思います。

もちろん、後々続報が来てというパターンもあり、一概には言えないですが、先行者利益を獲得することは非常に大切な考え方です。

だからこそ、ニュースが出た瞬間にタイトルを決めて、すぐさま記事を書き始める状態になっておく必要があります。

 

ただ、そうは言っても速報系ニュースに慣れていない時って、そんな直ぐに記事を書き始めることは難しいですよね。

そして悩んでいるうちにライバルが出現している状況にボクも何度も遭遇しました。

 

だから、キーワードで悩んでいる時間は少なくするために、ボクが考えたのがキーワードをパターン化するというものです。

トレンドブログ|速報系ニュースが苦手ならキーワードはパターン化しよう

実は、速報系のニュースって検索されやすいキーワードがパターン化している場合がほとんどです。

もちろん、そのニュース特有のキーワードも出てきますが、慣れていないのであれば、パターン化したキーワードで苦手意識をなくしていくことからスタートしていきましょう。

それでは、早速ご紹介をしていきますね。

[aside type=”boader”] 

  • 結婚報道
  • 不倫報道
  • 事件
  • CM系
  • 自然災害系[/aside]

それでは、それぞれについて確認をしていきましょう。

1.結婚報道があった時のパターン化キーワード

まず最初に結婚報道のニュースがあった時のパターンを確認していきましょう。

検索をしてみると分かるのですが、どの芸能人が結婚をしても同じような事が調べられているのがわかります。

 

例えば、桐谷美玲さんの結婚について、調べてみた結果がこちらです。

そして、高橋ユウさんの結婚について、調べてみた結果がこちらです。

どうでしょうか?

結婚指輪結婚式結婚相手など似ているキーワードが羅列されていますよね。

こんな感じで、結婚報道があった時って大体似たようなことが検索されることがわかります。

2.不倫報道

さて、続いては不倫報道ですね。

不倫報道は2018年かなり過激に報道をしていたこともあり、注目度は下がりつつありますが、それを踏まえても、かなりアクセスが集まりやすいニュースの1つです。

 

こちらに関しても、大体検索されるパターンは決まっています。

例えば、不倫はいつから始まったのか?とか出会いのキッカケは何だったのか?などが王道のキーワードとなりますね。

この他にも、実際の密会写真なども検索されますよ!

3.事件

大きな被害が出た事件は、多くのアクセスが集まりやすいです。

一般的に事件が凶悪であればあるほど、検索ボリュームは大きくなりやすいです。

またボクは住んでいる地域で事件が起こると検索をしますが、生活に関わっている部分もあるので検索意欲があるのかもしれませんね。

例えば、犯行動機理由なども検索されますし、事件現場がどこなのか?といった検索もされます。

 

ただ、アクセスが集まりやすいメリットがある一方で、あることを注意しないとアドセンスの広告停止になるリスクがでてきます。

【刺された】など暴力的な言葉があると、リスクが大きくなってきますので、記事で扱うときは十分に気を付けてください。

また、お問い合わせも多くなる傾向がありますので、そこも合わせて注意をしておきましょう。

4.CM系

CMに出ている出演者の方音楽などもアクセスが集まりますね。

大手企業のCMで上位表示が獲得できると、累計10万PV以上を集めることも可能です。

ボクもCM系の記事で大量のアクセスを集めたことがあるのですが、CMが放送される度に、リアルタイム100〜500のアクセスが流れてきます。

また、1か月以上は放送されるので、是非狙っていきたいジャンルです。

 

ちなみに、マックやモスバーガーは知名度が低い女優さんを採用されることが多いのですね。

5.自然災害系

自然災害系もアクセスが集まりやすいですね。

代表的なもので言うと、台風地震とかですね。

台風に関しては、毎年必ず日本列島にやってきます。

だから、虫メガネやサジェストも”ほぼ”決まったものです。

例えば、地域や県に絞って記事を作ると、ライバルも少なくなりますね。

最後に

速報系のニュースに苦手意識を感じる方は多くいらっしゃると思いますが、検索されるキーワードは”ほぼ”決まっています。

だから、とりあえず”この系統のニュースが来たらこれを書く”というパターンを自分の中で決めておいてけば良いのかなと思います。

そうしていくことで、ニュースに苦手意識はなくなってくると思いますし、まずはトライしてみる気持ちで記事を書いてみましょう!

また、他の記事ではリアルタイムで記事が書けなくても、アクセスがくる戦略を暴露していますので、是非見てみてくださいね。

【参考記事】トレンドブログ|速報ニュースで時間が経過しても書くべきネタの例を紹介

あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?

・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

 
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる