WordPressでブログサイトを立ち上げたら、まず最初にしておきたいのが”一般設定”です。
この一般設定では、主にあなたのブログサイトのタイトルとキャッチフレーズを決定していくことになります。
今回は一般設定でやるべき3つのポイントを紹介していきます。
【WordPressの初期設定】まずは一般設定を完了させよう!やるべきことは3つ
まずは、WordPressの『ダッシュボード画面⇒設定』をクリックしてください。
すると、こちらのような画面となります。
そして、今回WordPressの一般設定でやるべき事は、以下の3つの点となります。
[aside type=”boader”]
- サイトタイトルを決定する
- キャッチフレーズを決定する
- メールアドレスを確認する[/aside]
それでは、それぞれに関して確認をしていきましょう。
1.サイトタイトルを決定する
このサイトタイトルとは、あなたが運営する”ブログの名前”のことです。
例えば、『ヤフージャパン』とGoogleで検索をしてみると、赤枠の部分がサイトタイトルとなります。
さて、サイトタイトルをどうやって決定したらよいのか?ですが、以下のポイントを押さえておけばOKです。
[aside type=”boader”]
- どんな内容のブログサイトなのか?が一目でわかる
- キーワードが入っているか?[/aside]
それでは、それぞれのポイントを確認していきましょう。
例えば、あなたが富山県でデートができる場所を探していたとしましょう。
そして検索をしていて、以下のブログサイトが出てきたらどちらをクリックしますか?
[aside type=”boader”]
富山県のカップル必見!オススメのデートスポットやイベント情報まとめ
大場こうきがオススメするデートスポットまとめ[/aside]
ほとんどの方が上のブログサイトを参考にされるのではないでしょうか。
また、キーワードが入っているか?に関しても、ブログサイトのタイトルにキーワード(この場合、富山県、カップル、デート)が入っていれば、検索されたときに上位に表示しやすくなります。
そのため、特定のジャンルに絞ってブログサイトを構築していくのであれば、2点を意識してサイトタイトルを決定していきましょう!
キャッチフレーズを決定しよう
続いてキャッチフレーズを決定していきましょう!
このキャッチフレーズとは、どんなブログなのか?を簡単に説明した紹介文とイメージしていただければと思います。
例えば『ヤフージャパン』を検索して確認してみましょう。
こちらに関しても、サイトタイトルと同様にキーワードを意識しつつ、どんなブログなのかがパッと見でわかる文章を作成していきましょう。
例えば富山県のデートスポットであれば、こんな感じですね。
[aside type=”boader”]
富山県に住んでいる20代カップルが、オススメのデートスポットや最新イベント情報をお伝えしていきます。[/aside]
3.メールアドレスを確認する
こちらはWordPressで何かがあったときにメールが送られてきます。
例えば、あなたのブログサイトにコメントがあったり、お問い合わせがあったりなどですね。
特に変更する必要はありませんが、必ず毎日メールが届いているのかが確認できるメールアドレスにしておきましょう!
以上の3点を確認後に、左下の”変更を保存”をクリックすれば設定は完了となります。
※残りの箇所に関しては、デフォルトの状態でOKです!
最後に
まずブログが完成したら最初にしたい”一般設定”について、ご紹介をしていきました。
これからあなたのオリジナルのブログがどんどん構築されていくと考えると、ワクワクしますよね!
また、この他にもブログに記事を書き始める前にしておくべきことについて、まとめた記事もありますので参考にしてみてくださいね。
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント