これからあなたがブログ運営をしていく上で非常に大切になってくるのが”Googleアナリティクス”というサービスです。
このGoogleアナリティクスを使うと、あなたのブログサイトへアクセスしている検索者の方の行動が丸わかりになります。
つまり、あなたがこれから”効率的に”アクセスを伸ばし、収益を上げていくための方法が導き出せる強い味方になってくれる訳です。
さて、今回はGoogleアナリティクスの登録から設定までを3ステップで完了できる方法を見ていきましょう。
目次
そもそもGoogleアナリティクスって何なの?
そもそもGoogleアナリティクスって何なのか?をもう少しだけ詳しく見ていきましょう。

つまり、ボクたちブログ運営者は、ブログにアクセスした検索ユーザーの行動(どこから来たのか?、どの記事を見ているのか?、PC・スマホどちらで見ているのか?などなど)をGoogleアナリティクスを介して確認ができるという訳です。
そうなってくると何が良いのか?というと、検索ユーザーの行動パターンに合わせて、どんどん自分のブログサイトに工夫をして、さらに収入を上げるような仕組みを構築できるからですね。
【Googleアナリティクス】3ステップで登録から設定まで完了できる方法
さて、ここからはGoogleアナリティクスの登録から設定まで完了できる方法を確認していきましょう。
- Googleアカウントを取得する
- Googleアナリティクスに登録する
- Googleアナリティクスの設定をする
それでは、それぞれについて確認をしていきましょう!
1.Googleアカウントを取得する
それでは早速Googleアナリティクスを登録していきたい所ですが、まずGoogleアカウントを作成する必要があります。
まだ取得が済んでいない方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
⇒わずか3分で完了!Gmailのアカウントの新規作成や追加方法を画像付きで簡単に紹介!
2.Googleアナリティクスに登録する
まずはGoogleアナリティクスのページにアクセスをしましょう!

そして『無料で利用する』をクリックしてください。

そして『登録』をクリックしていきましょう。


以下の項目を入力していきます。
- アカウント名⇒任意の名前を入力
- ウェブサイトの名前⇒あなたのブログサイトの名前
- ウェブサイトのURL⇒あなたのブログサイトのURL
- 業種⇒運営するブログサイトのジャンルに一番近いもの
- レポートのタイムゾーン⇒現在住んでいる国(日本)
- チェック項目⇒チェックは任意(ボクはつけています)
これらの入力が全て終わったら、左下にある『トラッキングIDを取得』をクリックしていきます。


そして住んでいる国を選択して、2か所にチェックをいれていきましょう。
全てのチェックが済めば、左下の『同意する』をクリックします。
3.Googleアナリティクスの設定をする

ここまでの作業が完了すると、Googleアナリティクスのページが開かれた状態になるかと思います。

もし表示がされていない場合は、『管理⇒トラッキング情報⇒トラッキングコード』で表示が可能です。
そしたら、このトラッキングID(UA-10桁数字)をコピーして、自分のブログサイトのダッシュボード画面に移動します。

そして『All in One SEO』をクリックしてください。
まだインストールしていない方はこちら
⇒All in One SEO Packのおすすめ一般設定でSEO強化!簡単に解説

そして『Google設定』まで下にスクロールして、『GoogleアナリティクスID』に先ほどコピーしたコードを入力しましょう。
貼り付けたら、ページの最後までいき『設定を更新』をするのをお忘れなく!
※SANGOをご利用の方は、こちらでも簡単に設定が可能です。
Googleアナリティクスが反映されるまで待ちましょう
さて、ここまででGoogleアナリティクスの設定まで完了しましたが、正式にデータが取れるようになるまで最大で24時間の時間がかかります。
Google アナリティクスにデータが表示されるまで、最大で 24 時間かかる場合があります。
参照:サイトヘルプ
すぐに反映されるときは1時間ほどですが、もし反映されていないときは最大で24時間待つ場合があるので、気長に待ちましょう。
また、自分が正しく設定できて、反映が上手くいったのか?の判断基準としては、Googleアナリティクスの表示で確認することができます。
まずはトラッキングIDを取得した画面に移動してください。
そして、赤線で引いてある文章を確認しましょう。

導入直後は、「過去48時間に受信したデータはありません」となっています。
そして反映された後は、赤線の文章が以下のような文章となります。

反映後⇒「過去48時間にトラフィックデータを受信しています」
このように変化していれば、設定が上手くいったことになります。
最後に
Googleアナリティクスは、あなたが今後ブログ運営をしていく上で非常に大切なツールとなるので必ず導入をしていきましょう!
また、ブログで記事を書き始める前にチェックしておきたいポイントもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。