ブログ運営をしていく上で絶対に欠かせない存在となってくる”Google Search Console”です。
ただ、このSearch Consoleは”ただ”登録するだけでは機能を発揮せず、きちんと設定し、関連付けすることで”あなたのチカラ強い味方”になってくれます。
今回の記事では、登録方法から設定完了するまでのステップを図を交えつつ、紹介していきます!
Google Search Consoleって一体何なの?
まずGoogle Search Console(グーグルサーチコンソール)とは一体何のことなのか?について簡単に確認していきましょう!
Search Consoleは検索ユーザーがあなたのブログを訪れる前にとる行動を解析できるツールとなっていてます。
例えば、以下のようなことが数値化されたデータで明らかにされています。
[aside type=”boader”]
- どんなキーワードでブログにアクセスが集まっているのか?
- どれだけの割合で自分のブログサイトにクリックしてアクセスしてくれているのか?
- どんなブログサイトからリンクをもらっているのか?[/aside]
そのため、より効率的にブログサイトにより多くのアクセスを集めるために、どういった対策をするべきなのか?を考えることができるため、ブログ運営をしていく上で大きな味方になってくれます。
また、この他にも
[aside type=”boader”]
- 自分のブログサイトに異常や問題がないか?
- いち早くあなたの記事を検索結果に表示できる。[/aside]
などなど、自分のブログサイトの状況が把握しやすくなるので、Googleからのペナルティを事前に回避できたり、ブログで収益化を図っていく上で大切な機能が多く備わっています。
そのため、まだ登録が済んでいない方は必ず登録をしましょう。
【Search Consoleの登録〜設定完了まで】3ステップで簡単にブログと関連付けれる方法
Search Consoleの登録から設定完了まで3つのステップを踏む必要があります。
[aside type=”boader”]
- Googleアカウントを取得する
- Search Consoleの登録をする
- ブログサイトと関連付けをする[/aside]
それでは、それぞれについて確認をしていきましょう!
1.Googleアカウントを取得する
それでは早速Google Search Consoleを登録していきたい所ですが、まずGoogleアカウントを作成する必要があります。
まだ取得が済んでいない方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
⇒わずか3分で完了!Gmailのアカウントの新規作成や追加方法を画像付きで簡単に紹介!
2.Search Consoleの登録をする
まずはGoogle Search Consoleのページに移動して『今すぐ開始』をクリックしましょう。
そして『サイトURL』を入力して『プロパティを追加』をクリックしましょう
※サイトURLに関しては、SSL化(http⇒httpsに変更)をされている方は『https://○○.com』で入力し、していない方は『http://○○.com』と入力してください。
『プロパティを追加』をクリックすると、以下のような画面となります。
そしたら、右上の”Λ”の部分をクリックしてください。
そして、赤枠内(HTMLタグ)をクリックしてください。
赤枠内にでてきたコードを全てコピーしていきましょう。
(※まだ確認ボタンをクリックしてはいけません!)
続いて、WordPressのダッシュボード画面を開いて、『外観⇒テーマ編集』をクリックしてください。
すると、以下のような画面となりますので、右側の『テーマファイル』の項目から『テーマヘッダー(header.php)』をクリックしましょう。
すると、以下の画面となります。
そしたらコードが出てくるので、〈head〉を発見してカーソルを合わせて、Enterキーを押して改行をします。(3行くらい)
改行して空白ができた箇所に、さきほどコピーしておいたコードを張り付けましょう。
貼り付けが終了したら、左下の『ファイルを更新』をクリックしてください。
そしてSearch Consoleのページに戻り、確認ボタンをクリックしましょう。
ここまでの作業が終われば、Search Consoleの登録が完了となります!
Search Consoleの登録後にすること
Search Consoleの登録が完了後に、もう1つだけ設定をしておくことがあります。
それは”サイトマップの送信”というものです。
ちょっと何を言っているのかわからない方もいらっしゃるかと思いますが、Googleにあなたのブログサイトを巡回してもらう必要があります。
そうすると何が良いのか?というと、検索結果にあなたのブログ記事が表示されやすくなるというメリットがあるからですね。
他の記事で詳しく紹介をしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【参考記事】Google XML Sitemapsでサイトマップを送信しよう!簡単な設定方法を紹介
またSearch Consoleの使い方についてはこちらから。
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント