新卒で手取りが20万円で、東京で不自由なく暮らしていけるのか?
将来を考えると貯金もしたいけど、今遊ぶお金も欲しいし、給料が少ないんじゃないか?
都内の会社に入社で一人暮らしをする予定の大学生や実際に働いている方であれば、1度は考えたことがある事ではないでしょうか。
そんな悩みを周りに相談すると、厚生労働省のデータでは2018年の大卒平均は月給20.6万円となっているし平均だから大丈夫とか、今後昇給していくから安心していいとか。
中には手取りで20万円ってマシな方だぞ!みたいな意見もあるのも事実です。
でも、20万円で東京で1人暮らしをしていく場合、暮らしていくことは可能ですが、かなり我慢をした生活となってしまいます。
つまり、何らかの形で自分の収入を上げていかなければ、自分の趣味や好きなことができず、生活をするためだけに働くという恐ろしい事態になります。
今回の記事ではあなたが思い描いていた東京での理想のライフスタイルを叶えるためにするべき”2つのステップ”について紹介をしていきます。
結局、新卒の月給20万円って少ないの?
ボクも大学の友人と社会人になった時にどんな生活をしたいのか?と話していた時はめちゃくちゃ夢が広がっていたのを覚えています。
[aside type=”boader”]
- 海外旅行に年に1回は行きたい
- オシャレな服を買いたい
- 恋人とデートをしたい
- 昼飯は弁当ではなくて、どこか外に食べに行きたい
- 将来のために貯金もしておきたい[/aside]
でも、本当にこんな夢のような生活ってできるのかな?
20万円って平均くらいだけど、1人暮らしできるほど安定した収入なのか?
そう考えたとき、ちょっと不安になったんですよね。
だから、1人暮らしをするためにはどれくらいのお金が必要になるのか?を調べてみたんです。
家賃 60,000円 食費 30,000円 水道光熱費 10,000円 娯楽費・交際費 30,000円 通信費 12,000円 その他購入費(衣類・日用消耗品) 25,000円 合計 167,000円 貯金額 33,000円 出典:https://blog.ieagent.jp
都内で1人暮らしをする場合、平均で16万7千円の費用がかかるというと言われています。
それに奨学金の返済があったとすれば、貯金せずにずっと生活をしていくことにもなりますし、手取りで20万円と考えるとキツイ生活をすることになるわけです。
つまり、東京で一人暮らしをしようものなら、お金が全く貯まらならない状態になってしまいます。
ただ、それだと本当に仕事のために生きているみたいな状況になるし、せっかくお金を稼いでいるのに悲しいですよね。
だから、自分の理想のライフスタイルを叶えるためには自分の収入を上げる必要があるという訳です。
最速でお金を稼ぐためにはどのような自分になるべきか?
最速でお金を稼ぐためには、2つのステップを踏む必要があると言われています。
[box class=”pink_box” title=”お金持ちになるための2つのステップ”]
- 労働収入を最大化する
- 全ての収入を投資する[/box]
これは世界中で大ヒットとなった【21世紀の資本】に記載がされており、簡単に説明をすると自分に入ってくるお金(=給料など)をMAXまで上げてから、投資に回すのが良いという事を示しています。
[voice icon=”https://koukilife.com/wp-content/uploads/2019/03/cats-32.jpg” name=”ナヤミちゃん” type=”r”]よく投資って大切って聞くけど、どうして後回しなの?[/voice]
これは投資できる額が少ないと、生まれる利益が少ないからですね。
上の図からもわかるように、まず投資できるお金の額を増やした方が手っ取り早いことは明らかです。
つまり、まずあなたが今のお金が少なくて嫌だという生活から抜け出すためには、まず自分が生み出すお金をアップしていく必要があるという訳です。
労働収入をMAXにするために必要なこととは?
それでは労働収入を上げていくためにはにはどうしていったら良いのでしょうか?
そのためには以下の2つの方法があります。
[box class=”pink_box” title=”労働収入を上げるために大切なこと”]
- 会社の給料を高くする
- 会社以外の収入源を作る[/box]
それではそれぞれについて見ていきましょう。
1.会社の給料を高くする
まずはあなたの会社の給料を上げていくという方法があります。
これは残業をして短期的に稼ぐのではなく、自分の市場価値を高めて給料を上げるということを意味しています。
つまり、会社があなたを求めているような人材(=ヘッドハンティング)になるという事です。
自分の価値が高ければ、お金という形で評価をしてくれる会社も増えるため、自分の給料を効率的に高めることができるという訳です。
ただ、どうやって自分の価値を高めていけば良いのか?と悩みますよね。
例えば、ホリエモン氏は【100万人に1人の人材になる方法】をオススメしています。
このように3つのタグを合わせることで他にはない人材になることができますし、自分の価値を高めるためにどんどんチャレンジをしていきましょう。
ちなみに100人中1位になるためには、そのことに対して1万時間が必要と言われています。
つまり、1日3時間なら、年間約1000時間ですから、10年間同じ専門分野を極めていれば良いということになります。
2.会社以外の収入源を作る
さて、会社以外の収入源を作ることもオススメです。
やはり、会社の給料を高めていくとなれば、どうしても長期的になってしまいます。
そのため、手っ取り早くお金を稼ぎたいのであれば、会社以外の収入源つまり”自分のチカラで稼ぐ”必要があります。
また、自分のチカラで稼げるようになると会社に依存した生活をしなくても良くなるので、ストレスも溜まりにくくなるし、先ほど紹介した100万分の1人の人材に近付くことも可能ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
とは言っても、自分のチカラで稼ぐのってどうすれば良いのか?想像も付きませんよね。
例えば、メルカリなどで転売をしてみるのも1つの方法だし、ココナラというサイトで自分の特技(絵が得意なら、Twitterのアイコンを書きますとか)を活かして収入を稼ぐのもありですね。
この他にもユーチューブやブログを使って収入を稼ぐ方法もありますし、インスタグラマーのようにSNSを通して稼ぐ方法だってあります。
以上の2つの方法で労働収入を上げた後は、生活費を抜いた可能な限りのお金を全て投資(不動産とか利回りの良い商品)に回していくような生活になれれば、将来理想のライフスタイルを送れる可能性は最低でも2倍以上に高まります。
お金は稼げるときに稼いでしまった方が良い
ボクはブログで収入を得ているのですが、4日ほどで会社の給料を超えた金額を稼いだこともありますし、やり方次第でお金って稼げるものです。
もちろん、着実にステップアップをしていくことも大切だし、会社の給料を高めていくことに集中することも良いと思います。
ただ、ボクはお金は稼げるときに稼いだ方が良いのかなと思うんです。
今は激動の時代と言われていて、昔のように1つのスキル(例えば税理士とか)があれば生活してける時代ではなくなっています。
つまり、会社の給料を高めるためだけにスキルを身に付けていても、今後価値が少なくなったり、なくなってしまう可能性もあるわけです。
それであれば、まず今すぐにお金を稼げることに注力して、投資できる額を増やしていくことが大切なのではないかなと感じます。
ボクのブログや無料のメルマガでも、自分のチカラで稼ぐための方法を紹介していますので、是非ご覧ください。
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント