インターネットの発達によって、無名の個人が影響力を持てるようになり、今までになかった職業まで登場していきています。
例えば、ユーチューバーとかインスタグラマーなどが話題になりましたが、現在新たに注目を浴びているものがあるんです(; ・`д・´)
それこそが”ライブ配信アプリ”ですね。
なんでもライブ配信者の中には、月収1億円を稼ぐ方もいるということで、今後更なる盛り上がりを見せていくのではないでしょうか。
さて、今回注目をしていくのが全世界でヒットしている”BIGOLIVE(ビゴライブ)”です!
なんと世界の登録者数は2億人いて、他のライブ配信にはないような目新しい機能が備わっていて、ゲーム配信もできたりと収入を得る方法が幅広いのが特徴です。
今回の記事ではBIGOLIVEの収入の仕組みやアイテムの還元率、そして一般人でも稼げるのか?に注目をしていきたいと思います。
そもそもBIGOLIVE(ビゴライブ)って何?
BIGOLIVEとは、誰でも気軽にスマホやパソコンを使って、ライブ配信ができるサービスのことをいいます。
基本的に全てのサービス(ライブ配信、視聴など)が無料で利用できるので、ボクは暇つぶしとかにライブ配信を見たりしていますね。
さて、このBIGOLIVEの特徴をいくつか確認していきましょう!
[aside type=”boader”]
- シンガポール発のライブ配信アプリ。
- 2億人以上のユーザーがいる。
- 18歳~25歳がメインユーザーである。
- マルチ配信ができる。
- ビデオマッチができる。[/aside]
こちらがBIGOLIVEの主な特徴になっていて、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピンなど東南アジアを中心にブームになっています。
実は、これが収入を稼ぐ上で1番のメリットになります。
BIGOLIVE(ビゴライブ)の配信収入の仕組みを理解しよう!
それでは、続いてBIGOLIVE(ビゴライブ)の配信収入の仕組みを理解していきましょう!
BIGOLIVEで稼ぐ方法は、ライブ視聴者さんから”投げ銭”を頂くこと必要があるんです。
この”投げ銭”とは、BIGOLIVE内の商品(バーチャルギフト)を自分のために購入してもらい、それを贈ってもらうことを言います。
流れとしては、視聴者さんが【現金⇒ダイヤ】にして、【ダイヤ⇒バーチャルギフト】にします。
そしてライブ配信中に【バーチャルギフト⇒配信者】に贈ることで、配信者はバーチャルギフトを現金化できるということになります。
詳しい流れとしては、他の記事でも紹介していきます。
いやいや、そんな見ず知らずの人にお金を払ってくれるの?と疑問に感じるかもしれませんが、実際にバーチャルギフトを配信者の方にプレゼントされている方は多くいらっしゃいます。
ちょっと想像しにいくかもしれませんが、路上ミュージシャンを想像するとわかりやすいかもしれません。
偶然通りかかった人が、ミュージシャンの歌声に感動して、お金を支払っていますよね。
実際にお金を払う義務ってないですし、支払うとしても自分の気持ち次第という部分が大きいですが、あれってミュージシャンの歌声を聞いて感動して、”お金”という形で応援をします。
つまり、これと同じ状況がネット上で起こっていて、その場所を提供しているのが”BIGOLIVE(ビゴライブ)”というわけです。
【BIGOLIVE(ビゴライブ)】バーチャルギフトの還元率は?
さて、BIGOLIVEで稼ぐためにはライブ配信をして、バーチャルギフトを貰う必要があることがわかりましたね。
ただ、バーチャルギフトを頂いても、100%全てが自分の収入にならないんです( ;∀;)
実はBIGOLIVRは場所の提供料としてマージンを得ているためですね。
ちなみに、これだけの種類のギフトがあり、”1ダイヤ=約3円”と設定されています。(850ダイヤ=2,400円)
つまり、スーパードラゴンは9,999ダイヤなので、約3万円の価値があるということになりますが凄いですよね(; ・`д・´)
それでは、続いて還元率を確認していきましょう。
BIGOLIVEのアイテム還元率は現在明らかになっていませんが、一般的にライブ配信アプリの還元率は13~50%と言われています。
ちなみに日本で有名なSHOWROOMのアイテム還元率は、一般人(アマチュア)が30%で、ツイキャスは70%と言われています。
また、台湾発祥で日本でも大ブームになっている17ライブは13%と言われています。(活躍すれば50%までいくと言われています。)
そのことを考えると、BIGOLIVEは海外発祥のため17ライブと似た割合なのかなと個人的に感じました。
ただ、パーセンテージが低かったとしても、海外系のアプリは投げ銭の額が異常です。
やはりチップという文化があるからなのか、海外の視聴者さんは気軽に投げ銭をしてくださるので、大きく稼ぎたいのであれば、海外系のアプリにチャレンジすることをオススメします。
アイテムの還元率に関しては、情報が判明したら追記をしていきますね。
BIGOLIVEを使って、一般人でも稼げるの?
それでは、ここからBIGOLIVEを使って、一般人でも稼げるのか?を考えていきましょう。
まず、結論から言ってしまうと2019年1月現在であれば、BIGOLIVEで稼ぎやすい状態だと思います。
ボクがそう考える理由は”先行者利益が得られる”からですね。
実際に、BIGOLIVEをしてみるとわかるのですが、他のライブ配信アプリに比べて圧倒的に日本人がいません。
信じられないかもしれませんが、配信しているだけで、多くの視聴者さんが来てくれます。
試しにボクが何も考えずにライブ配信をしたら、103人もの方が見に来てくれました(; ・`д・´)
ちなみに英語は話せませんので、ジャパニーズとハローをループしているだけでした。(笑)
つまり、このレベルで103人も見に来てくれるので、歌を歌うとかダンスをする。
この他にも、英語や中国系の言葉が日常会話レベルで話せるのであれば、日本人がレアなので稼げる可能性はかなり高まってくるのではないかなと思います。
また、顔出しが恥ずかしい方は、こんな感じでSNOWみたいに加工できますよ。
ただ、この状態は長くは続かないと思われます。
というのも、2018年12月には原宿駅に広告が出ていたりするので、日本人参加者が多くなってくることが考えられます。
そのため、BIGOLIVEで稼ぎたいのであれば、先行者利益が得られる2019年初めまでに有名になっておくのが理想的かなと思います。
BIGOLIVEを使って、一般人でも稼ぐ秘訣を3つ紹介
さて、続いてはBIGOLIVEを使って、一般人が稼ぐための秘訣を3つ紹介していきます。
よくライブ配信アプリで稼ぐために大切だと言われているのは、こちらです。
[aside type=”boader”]
- 毎日ライブ配信をする。
- Twitterなどでいつライブ配信するかを告知する。
- 企画の種類を増やす。[/aside]
それでは、それぞれについて確認をしていきましょう。
1.毎日ライブ配信をする。
ライブ配信者として成功をしていくために、1番大切なのが”毎日ライブ配信をする”ということですね(*^-^*)
やはり有名人ではないので、最初は視聴者の方から認知をしていただく必要がありますしね。
それに、毎日ライブ配信をしていると、ライブ配信者として有名になりたいという気持ちが視聴者さんに伝わったり、視聴者さんと思い出を作ることができます。
そうなってくると、視聴者さんはあなたを有名にしたい、応援したいという気持ちが高まってきて、応援をしてくれるようになりやすいです。
実際に有名な配信者さんも、移動時間などの隙間時間でもライブ配信をされていますし、それくらいに頻繁にライブ配信をすることが大切なのでしょう。
2.TwitterなどのSNSで次回の配信を告知する。
ライブ配信がいつなのか?を告知することも大切なことです。
というのも、次回の時間がわからなければ、ファンになってもらっても視聴していただくことがなくなりますからね( ;∀;)
そのため、トップライブ配信者さんは必ずSNSやアプリ内のプロフィールで次回のライブ配信の告知を行っています。
この他にも、ライブの最後に告知をされている方もいらっしゃいますよね。
また、この他にも告知をすることのメリットとしては、次回まで自分の存在が視聴者さんの中で留まっていることができることがあります。
そうなってくると、次回までずっと頭にいるわけですから、記憶してもらいやすいですし、応援してくれる可能性は高まりますよ!
3.企画の種類を増やす。
最後に企画の種類を増やすこともオススメですね。
もちろん、歌を歌ったり、雑談をしたり、ダンスをしたりでも良いと思いますが、BIGOLIVEの場合、ゲーム配信も可能です。
実は、ゲーム配信って2018年以降かなりブームになっています。
ゲーム配信をする理由は稼げるとコメントしているユーチューバーもいるレベルで、このジャンルはかなりチャンスがあります。
ゲームの中には日本でも人気なPUBGをはじめとして、フォートナイトもあったり、かなり多くの種類のゲームを配信することが可能です。
ちなみにゲームであれば、言葉を話す必要もないですし、他のアプリにないBIGOLIVE特別の特徴なので、挑戦してみるのも良いかなと思います。
最後に
今回の記事では、2019年ブレイク必至なアプリである”BIGOLIVE(ビゴライブ)”の収入の仕組みを紹介していきました。
日本でも広告を出し始めましたし、17ライブのように一気に人気に火が付く可能性は高いと思われます。
そのため、稼ぎたいのであれば、2019年上半期までにはダウンロードしておきたい所ですね。
ちなみに、ライブ配信アプリにこだわらなくても、誰もが自分という存在を世界に向けて発信をすることができます。
実はBIGOLIVE以外の選択肢を知らないだけで、こだわらなければ、誰でも影響力のある人間になることは可能です。
ボクのブログやメルマガでは無名の個人だったボクが、1日2時間の作業で月収69万円の収入を得た方法などを紹介していますので、是非見てみてくださいね。
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント
コメント一覧 (2件)
ビゴライブの報酬受け取り方法で大場様にメッセージしたく、問い合わせからご連絡しようとしましたが、できないようです。メールアドレスまでご連絡いただけますでしょうか?
ナボン恵子様
今回は当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
先程ご連絡させていただきましたので、ご確認お願いいたします(^^)