2018年以降、ネット上で”ある系統のアプリ”が大人気になっています。
それこそが”クイズ参加型ライブ配信アプリ”ですね。
なんでも無料で参加できるようで、クイズに全問正解すれば、10万円以上のAmazonギフトカードや賞金が貰える可能性もあるんだとか。
でも、無料で参加できるのに一体ジャムライブってどうやって資金となる収入源を得ているのかが不思議ですよね。
そこで、今回の記事ではジャムライブの収入源の仕組みとクイズ素人でも賞金稼ぐことができるのか?の2点について紹介をしていきます。
そもそもジャムライブって何?
ジャムライブとは、ライブ配信アプリの1つで、配信中に出されたクイズに12問全て正解をすると、10万円以上の収入が得られるかもしれないサービスです。
スマホが1つがあれば、誰でも参加が可能で、週に3回程度クイズが出題されています。
※火曜日、土曜日、日曜日の20時30分~がメインで、たまにゲリラでイベントあり。
誰でも参加できるクイズミリオネア的な感じですね。
運営団体としては、写真アプリでもお馴染みのSNOWとなっています。
ジャムライブの収入源や資金源の秘密とは?
それでは、ここから本題であるジャムライブの賞金の収入源は一体どこにあるのか?について調査をしていきましょう。
まず、結論を言ってしまうと、ジャムライブはスポンサー企業から広告費として収入を得ています。
テレビ番組でも、CMを挟んでいますが、同じ原理を使っていると考えればわかりやすいですね。(ネット版クイズミリオネア的なイメージ)
ちなみに、ジャムライブをインストールする時には、こんな感じで”広告が入ります”という文章があります。
また、アプリ内のFAQにも”広告に関するお問い合わせは?”という項目もあります。
ただ、広告なんてあったっけ?と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
例えば、ジャムライブの問題として出題された内容を確認すれば、広告費を得ていることがわかります。
本日12/23はサバイバル🛁
ヒントはこちら!
「ぐるナイ」の
「ゴチになります!」で
先日クビが決定したのは?・橋本環奈
・二階堂ふみ
・佐々木希#ぐるナイ #ゴチになります #橋本環奈 #二階堂ふみ#佐々木希 #jamlive #クイズ— JAMLIVE (@jamlivetvjp) 2018年12月23日
こちらはJAMLIVEが1問だけ事前に出題する問題をTwitter上で暴露したものになります。
さて、こちらの問題を見たときに、あなたならどうしますか?
ネット上でぐるナイのHPを確認したり、正解が何なのか調べますよね。
そして調べている中で、次のゴチのメンバーって誰なんだろう?
その結果、気になるから番組を見てみようとなる方も一定数はいらっしゃるでしょう。
つまり、これって番組を告知してもらっていると同じことなんですよね。
クイズに1万人参加する人がいるジャムライブに、ぐるナイ側が広告を依頼しているということになります。
テレビ番組って企業から広告費を頂く立場なので、少し不思議な感覚があるかもしれませんね。
ただ、テレビ番組も最近視聴率が獲得できなくなってきて、厳しい立場になっています。
やはり、テレビ番組って視聴率が1%上がれば、もらえるCM料金って大きく変わりますし、少しでも視聴率を上げるために手を打っている訳です。
/
12月15日は🤖💫
英語クイズRPGアプリ
【英語とクイズのココロセカイ】
とのコラボ放送が決定💞
\ココセカ内で実際に
出題されている英語問題の一部が
JAM LIVEにでちゃいますッ✍🏻ここ👇から先にチェックしちゃおう!https://t.co/uDOUfP9N93 pic.twitter.com/IEflySwy3U
— JAMLIVE (@jamlivetvjp) 2018年12月7日
この他にも、こんな感じでアプリをインストールしたら、答えがわかるというものもあります。
そしたら、正解を確認するためにアプリをインストールする方も多く出てきますよね。
つまり、ジャムライブにお金を支払って、クイズの1問を買っているというイメージです。
ジャムライブの資金源は、こうしたテレビ局やアプリ制作会社から入ってくるというわけです。
だから、ジャムライブは賞金を貰う時に危ないということはなく、安全なアプリということがわかります。
ジャムライブで稼げる仕組みも紹介!
それでは、続いてジャムライブを使って、収入を稼いでいく仕組みを紹介していきます。
まずジャムライブで稼ぐためには、クイズに参加する必要があります。
そのため、火・土・日曜日の20時30分の予定は空けておきましょう。
この他の注意点としては、以下の通りです。
[aside type=”boader”]
- 全12問で3択のクイズ※1
- 解答時間は10秒
- 賞金10万円を全問正解者で山分け
- 賞金は3000円から出金可能※2
- 1回のクイズショーで一度だけ復活。
※1:1度答えを選んだら、その後変更できない。
※2:180日以内に3000円以上の賞金が獲得できない場合、消失する。[/aside]
この条件から、ジャムライブが稼げるアプリなのか?を考えていきましょう。
まず結論から言ってしまうと、ジャムライブで稼ぐのは難しいことだと思います。
その理由は以下の2つです。
[aside type=”boader”]
- 問題が難しい。
- 3000円以上の賞金を貯めるのが大変。[/aside]
それでは、それぞれについて確認をしてきましょう。
1.問題が難しい。
まずジャムライブで賞金を獲得するためには、12問全てに正解をする必要があります。
難易度としては、参加者が1万人いて100人程度が賞金を獲得できるレベルです。
つまり全体の1%しか賞金を獲得していないということです。
例えば、こんな問題が出題されています。
お客様は神様は一体だれが最初に使った言葉でしょう?
1:神主
2:狂言師
3:歌手
正解は3番
もちろん、最初の問題は誰でも大丈夫なものですが、後半に行くにつれて聞いたことがないような問題になっていきます。
またYouTubeでもクイズが得意な東大生6人がジャムライブに挑戦をしましたが、結果1人だけが運よく賞金1000円を獲得できた結果となりました。
そう考えると、12問正解のハードルってかなり高く感じませんか?
2.3000円以上を貯めるのが難しい。
さて、見事賞金を手に入れることが出来ても、賞金を引き出すためのハードルも高いんです。
実はジャムライブって賞金が500〜1000円となることが多いです。
そう考えると、少なくとも3回以上は全問正解をする必要があります。
しかも半年以内にと考えると、クイズ素人は運よく賞金が手に入っても、期限切れになる可能性が高いという訳です。
以上の2点から、ボクはジャムライブで稼ぐことは難しいと感じました。
ジャムライブに関しては、10万円全ての金額を払っている訳ではないですし、スポンサー企業からそれ以上の金額を稼いでいるので、かなり儲けが出ているのかなと思われます。
やり方次第で一般人でも稼げる時代に
今回はジャムライブを使って、収入に結びる方法や稼ぎ方の秘訣を紹介していきました。
ボクが紹介した通り、ジャムライブを使って、お小遣い稼ぎをするのは難しいのが現状です。
ただ、ジャムライブに頼らなくても、ネットを通じて収入を得ることは可能です。
ボクのブログやメルマガでは無名の個人だったボクが、1日2時間の作業で月収69万円の収入を得た方法などを紹介していますので、是非見てみてくださいね。
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント