人生が変わるキッカケが欲しい。
[aside type=”boader”]
- 宝くじが当たったら、仕事が辞められるのにな。
- 好きなことで仕事をしたいけど、大きなチャンスがなくて一歩が踏み出せない
- 大きな仕事の案件を運良く獲得して成し遂げたら、職場の評価も一変するかな。[/aside]
実際にボクの多くのクライアントさんやメルマガの読者から、『自分の人生が変わるキッカケ』についてご相談を受けることが多くあります。
ボク自身もこれまでの人生で数えきれない程にそう願ってきたことでもありますし、何か決定的な出来事が自分に起こって人生が激変して欲しいと信じて毎日を過ごしていたこともあるので、気持ちは痛いほどわかります。
ただ、人生を変えるために大きなキッカケなんて必要ありません。
この記事が、あなたの”人生を変えるキッカケ”になってくれれば良いなと思います。
【孫正義から学ぶ】人生を変えるキッカケを発掘するためのたった1つの方法とは
ソフトバンクグループの孫正義社長は世界の長者番付で日本人トップの212億ドルの資産を所有しています。
そんな孫正義社長の人生を変えるキッカケって何だったと思いますか?
恐らく、普通のヒトが経験したことがないような特別なことがキッカケだったのではないか?と感じる方も多いのではないでしょうか?
実際にボク自身もそう感じていましたし、あれだけ凄い影響力を持っているヒトが誕生したキッカケと聞くと、スゴそうなイメージがありました。
それでは答えを発表します。
15歳のときに『竜馬がゆく』を読んだのがきっかけで、目からウロコが落ちました。
一度しかない人生、世のため人のために、引きちぎれるほど頑張って何か事を成さなくてはならない。志高く生きなければ、と思ったのです。
出典:https://president.jp/articles/-/7785
どうでしょうか?
イメージと違ったという方って結構多くいらっしゃるのではないでしょうか?
この他にもタリーズコーヒーの創業者である松田公太さんの”人生を変えるキッカケ”はこちらです。
タリーズコーヒーを立ち上げたきっかけは、まさに「すべては一杯のコーヒーから」でした。
松田さんは、アメリカへの出張中すごい行列を見つけました。
あの”列にならぶことが大嫌いなアメリカ人”が、そこまでして購入したいものとは?となり、松田さんは半信半疑で行列へ加わりました。
そしてその結果、おいしさに感動した!ということです。
これも日常の中で感じた出来事がキッカケで、人生が変わった1例です。
もちろん、今活躍をしている成功者の中には特別なキッカケがあって人生が変わったヒトもいると思います。
ただ、孫正義社長ほど成功された方の”人生を変えたキッカケ”が、ボクたちと変わらない生活の中で見た1冊の本であることも事実です。
ボクたちは”人生を変えるキッカケ”って日常とはかけ離れた経験のイメージが強いですが、普段の日常から”人生を変えるキッカケ”を見つけることもできるわけです。
人生を大きく変えるのは、小さなきっかけである
今ボクは地元の会社を辞めて、都内でフリーランスとして活動をしています。
その中で地元の友人から『どうしてそんなに変われたの?』と言われることがありました。
恐らく中学でのイメージが強い関係もあって、一体なぜここまで人生を変えたのかが信じられなかったのかもしれません。
ただ、ボクがフリーランスとして活動をするまでに”人生を変えたキッカケ”って簡単なことなんです。
ボクの場合だと『仕事 辞めたい』とか『朝 仕事 行きたくない』など。
普段感じているストレスを打破する方法を探している時に、偶然見つけたブログがキッカケでした。
ブログを見てみたら『ブログは一般人でも稼ぎやすい』ということが詳しく書かれていて、無料のメルマガに登録したことが全ての始まりでした。
もちろん、その時にブログで稼いでいる姿を想像できたわけでもないですし、ブログを始めようかなと考えていた訳でもありません。
ただ会社が嫌で仕方がなくて、何かのヒントが貰えるかもしれないから登録しようという軽い気持ちでした。
これって誰でも経験できることですし。
むしろ無料のメルマガに人生を変えてやると意気込んで登録するヒトって少ないと思うんです。
ただ、気軽な気持ちで登録したことがキッカケで結果としてボクは人生を大きく変えることができました。
だから、もし少しでも良いなって思ったら、”人生を変える”とか考えずにとりあえず行動してみる。
これを大切にしていけば、自然に”人生を変えるキッカケ”に巡り会えるのではないかなと思います。
ボクがオススメする人生を変えるキッカケ4選
ここからはボクがオススメする”人生を変えるキッカケ”となる具体的なノウハウを4つ厳選して紹介していきます!
- 職場の近くに引っ越しする
- 職場以外の人で新しい関わりを作る
- 新しい知識をインプットする
- お金をめちゃくちゃ稼ぐ
それでは、それぞれについてご紹介をしていきます。
1.職場の近くに引っ越しする
まずボクがオススメするのは”住む環境を変える”ということです。
そして、とにかく職場の近くに引っ越しをすることをオススメします!
一体なぜなのか?というと、通勤時間を大幅に短縮することができるからですね。
例えば、その空き時間に読書をしたり、資格の勉強をしたり、副業をしたりすることで、人生を大きく変える”時間”を作ることができるからです。
やはりサラリーマンとして仕事をしていると、どうしても時間が作れないことってあると思うんです。
だからこそ、まずは時間を確保する意味で職場の近くに引っ越しをするのが良いですね。
ボク自身もサラリーマン時代は、結婚したことをキッカケに職場の近くに引っ越しをしました。
その結果、往復する時間が2時間ほど減り、その分を副業に時間を注げるようになり、副業だったブログの収入がいつの間にか会社の収入を上回ることになったんです。
人生を変えるためには、まず時間が必要ですので住む環境を変えることに注力をしてみましょう!
2.職場以外の人で新しい関わりを作る
2つ目は”新しい人間関係を構築する”ということです。
その際に大切なのが”職場の人以外で新しい知り合いを作る”ことが大切です!
ボクたちは、会う人によって価値観や考え方が大きく変わっていきます。
例えば、新入社員の頃は『これから頑張ろう』と前向きな気持ちだったけど、いつも愚痴ばかり言っている上司を見ているといつの間にか自分もいつの間にか愚痴を言うようになっていたとかあると思うんです。
だからこそ、まず今の人生を変えたいのであれば、周りから耳にする情報を少しずつ変えていく必要があります!
ボクも会社を辞めたいと感じた時、まずは自分の憧れの環境にいるヒトのTwitterや無料のメルマガを登録したりする。
それだけでも自分の考え方は変わっていきますので、まずは新しい人間関係を構築することを大切にしていきましょう。
3.新しい知識をインプットする
人生を変えるキッカケを見つけるために、新しい知識をインプットすることもオススメです!
例えば、孫正義社長と同じように本を読むでも良いですし、YouTubeでホリエモンチャンネルを見たり、ビジネス系のブログを見て新しい考え方に触れる。
もちろん、そのことで今すぐに人生が変わるキッカケに確実に出会えるわけでもありません。
ただ、まずは新しい知識を蓄えて自分をアップデートしていくことは、人生を変えるキッカケの片鱗を見つけることができる可能性が高まります。
インプットがないのに、アウトプットはできません。
これは手塚治虫先生の言葉です。
つまり、ボクたちは人生を変えるキッカケを作るアウトプットをする前に、インプットをして準備をすることも大切ということです!
例えば、ボクは会社を辞めたいと感じていたのですが、実際に動き出すことはありませんでした。
自分は会社でも足を引っ張る人間だったので、会社以外に逃げ道なんて無いとすら考えていました部分もあるかもしれません。
ただ、ある本を出会った時に具体的に自分がどうすれば会社を辞められる方法を考え始めるようになりました。
その本は、ホリエモンの『好きなことだけで生きていく』です。
当時のボクはホリエモンに対して、何の感情も抱いていませんでした。
ただ本屋に行って、タイトルが魅力的だったから購入したレベルだったと思います。
内容としては”会社が嫌なら辞めてしまえ”というものだったかと思いますが、衝撃を受けました。
当時、友達にも”会社を辞めたい”と相談していたのですが、『石の上にも三年』とか『辞めたら大変なことになる』。
そんなアドバイスを貰うことが多く大反対されていたし、自分の能力の無さもわかっていたので辞めることは100%無理だと思っていました。
ただ、めちゃくちゃ稼いでいるホリエモンはフランクリーに会社を辞めろと言っている。
なんか自分に強力な味方が出来た感覚になったんです。
そこから、具体的に会社を辞める方法を探し始めて、ボクはブログに出会うことになります。
そして、ボクはブログに出会ったことで会社を辞めました。
ボクはホリエモンの本で励まされたことで、自分の人生を変えるキッカケの片鱗を見つけました。
もちろん、ボクのオススメは今の自分がどうなりたいのか?の理想となる人物や目標を定めて、まずはインプットをしてみる。
これが凄く大切なのかなと思います。
4.お金をめちゃくちゃ稼ぐ
最後にオススメするのが、とにかくお金をめちゃくちゃ稼ぐことです。
お金は精神的な安定感をもたらしてくれるし、人生を変える時に大切な因子の1つです。
実際にお金が全てではないですが、やりたいことがわからないのであれば、まずはお金を稼いでから人生を変えても良いとボクは思います。
ボクは会社を辞めるために副業でブログというビジネスをスタートしましたが、副業>会社の給料となった時点で会社にそこまで拘る必要もないし。
本当にガマンができなくなったら、辞めてしまっても良い。
これくらいフランクリーに物事を考えられるようになったんです。
会社で上司から怒られたら落ち込みましましたが、副業を始める前よりも落ち込み度合いは比べ物にならないくらいに楽になりました。
それにお金をめちゃくちゃ稼げば、付き合うヒトも住む環境も全てが一気に変わるので、人生が変わるスピードが圧倒的に高まります。
ボクも東京に引っ越したことで、セミナーに行って新しい知識を学ぶ機会も増えたし、仕事をする環境が変わってよりストイックになりました。
だからこそ、まずは副業でも良いのでお金を稼ぐことからスタートすることをボクはオススメします!
ボクの公式の無料メルマガでも3ヶ月後に月収69万円を稼いだ方法を限定公開していますので、是非ご覧ください。
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント