最近、虫歯治療を全て終えた
大場こうきです!
歯医者って聞くと…
やっぱり怖いですよね。笑
ドリルの音や歯を削っているシーンを
想像すると足が重たくなっていたんです。
ただ、
歯が痛い感情に耐えることが出来ず、
歯医者に行くことになりました。笑
最終的に2ヶ月間ほど治療に通い
歯ブラシの使い方。
歯磨きだけでは50%ほどしか汚れが落ちず
歯間ブラシやフロスをする必要がある。
そんな常識的なことを先生から教わり、
今では歯が見違えるほど良くなりましたね!
という先生からのお褒めの言葉を頂き、
ホッとしているボクでしたが…
歯医者に通う最後の日に
”ある提案”をされたんです。
ーーーーーーーーーー
歯の矯正をしたほうが良いですよ!
お値段は100万円するのですが、
オススメです!
ーーーーーーーーーー
こんな提案をされて、
うわ、出たよって
思っちゃたんです。笑
==========
歯科矯正は子供の時にするものでしょ!
別に今の歯並びで困ったこともない。
売上を上げるのは大切だし、
歯科矯正の提案は当然だよね!
==========
だから、
検討します!と言って早めに切り上げる。
こんな感じでスルーしようとしたのですが…
先生の言葉を聞いて一気に考え方が
急変してしまったんです。
目次
★100万円が安いと感じた話

100万円で歯科矯正ができる。
ボクはこの話を聞いた時に
高い!!って思ってしまったんです。
今困っていないことへ100万円を払う。
それにセールスされたことで、
ダルいなと感じたボクもいました。
ボクが10分間の話し合いの中で
たったの100万円で良いの?
こんな考え方へ変わったのは
先生からの言葉でした。
==========
このままの歯並びだと10年後に
最悪、前歯がインプラントになりますし。
ほぼ確実に前歯が出っ歯になってしまい
後々必ずすることになります。
大場さんはビジネスをされているし
今後2年以内に歯科矯正をした方が良いです!
==========
この言葉を聞いた時に、
ボクは最悪の未来を迎えた自分を
想像してしまったんですね。
ボクはユーチューブも発信していくし
セミナーで人前に出ることも多い。
それに最悪な状態になると完治するまで
より多くの時間がかかってしまう。
それに歯並びが良いの方が印象が良いのも
事実だし。
どうせやるなら早い方が良いのは明らかだ。
つまり、
歯科矯正=自己投資
歯科矯正に100万円をかけるのは
むしろ自分にとってプラスに働くはずだ!
そう感じて、
後日ゆっくり話を聞きに行く
約束をして帰宅しました。
★投資意識を育てるためには?

人生を自分の理想の未来へ近づけるには
投資意識が大切です!
==========
何よりも自分自身に投資しなさい
==========
これは世界一の投資家である
ウォーレン・バフェットの名言です。
この他にも多くの成功者が自己投資する
大切さを説いています。
ただ、
なかなか自分のためにお金を使うことって
難しくないですか?
ボクも今では自己投資意識も出てきて
苦手意識はなくなりましたが…
2年前までは自分へ自己投資するコトに
高いハードルを感じていました。
ーーーーーーーーーー
英会話ができるようになるために
スクールに通ったり。
会話術を学ぶために東京まで出向き
セミナーを受けたり。
ライザップに通って身体を鍛え上げる。
ーーーーーーーーーー
自己投資をする時って
お金が一括でドカンと必要じゃないですか。
だから、
どうしてもお金に躊躇することが多かったんです。
そんなボクがお金に躊躇した時に
考えるようにしているコトがあります。
それは
”短期投資より長期投資で考える”です!
例えば、
今回の100万円の歯科矯正であれば、
一時的には100万円の金額がかかります。
ただ、
歯科矯正すると今後の人生70年ほどは
歯並びに関する悩みは消えるわけです。
つまり、
1年間当たりの投資金額は14,000円弱。
1ヶ月にすると”たった”1,100円くらいしか
かかっていないと捉えることができます!
このように
お金が原因で自己投資をためらうなら…
~~~~~~~~~~
このお金は一体どれくらいの期間
自分を幸せにしてくれるのか?
~~~~~~~~~~
ココを意識していけると良いですね!
そして、
これはビジネスでも同じです。
ボクは今、月収で100万円を達成して
東京のオシャレなカフェで働いたり。
気分をリフレッシュさせたい時は
スポーツジムに行ってリフレッシュ。
コンサル生と一緒に和気あいあいと
楽しくビジネスをしています。
この充実した生活を実現できたのは
長期的な視点で自己投資をしたからだと
思います。
ただ、
ビジネスを始めた当初は
人から教わるのにお金がかかるコトに
抵抗感を感じまくっていました。
==========
知り合いでもない人に30万円という
給料以上のお金を払う。
もしかしたら、
騙されているのかもしれない。
いや、
お金を稼ぐのにお金が減るのって
どうなの?
==========
とにかく”今”自分の手元から
お金が減るコトが
嫌でたまりませんでした。
ただ、
勉強をするときは塾に行ったり
参考書を買ったり。
スキルを身につける時に
お金が発生するのは当たり前ですし。
一度身につけた知識やスキルは
ずっと自分の中に定着する。
そう考えた時に、
短期的にマイナスになるけど。
長期的に考えたら絶対にお得だ!
もちろん、
お金を払う時は本当に怖かったですが
騙される覚悟で自己投資しました。
しかし、
今思えば”その怖さ”に打ち勝てたから。
会社員時代の自分よりも
今の自分の方が好きだなって感じられたり。
幸せだなって感じることが多い
自分に合った働き方が実現できたのかなって。
そう感じる機会が多くなった気がします。
だから、
今も歯の矯正を自己投資としてしよう!
こんな感じで昔より自己投資の壁が
低くなってきたのかもしれません。
また、
ボクのコンサル生も長期投資をして
スキルを身に付けて成果が出てきています。
例えば、
コンサル生のAさんは4ヶ月で
月20万の収入を達成されていて。
現在は5日間で10万円の収入を
得られています。
この他にもコンサル生のHさんも
ママブロガーとして月18万円ほどの
収入を得ています。
コンサル生のNさん、Hさん、Aさんは
同時にリアタイ1,000という荒業を
披露する異常な事態になっています!
これも短期的な投資ではなく、
長期的にスキルを身に付ける考え方で
自己投資が出来たからこその成果
だとボクは思います。
つまり、
自分に合った働き方をするために
長期的な視点で自己投資をする
これが出来たからこそ、
コンサル生も大きな成長が出来たのかなと
ボクは思います。
だから、
もし%name2%さんが自己投資に迷ったら。
短期的にお金を失うことへの怖さではなく
将来的に自分がどうなるのか?
長期的な目線で考えて行けると良いですね!
本日は以上となります!
最後までご覧いただき
誠にありがとうございました!
コメント