1ヶ月前まで高校生だった女の子が起業家になった話

大場こうきです。

3月から新しくスタートのめるさんが
コンサル開始の次の日に
リアタイ1300超えをしたり。

3月に月収28万円を達成された金村さんが
4月にお子さんが生まれて
嬉しい報告をしてくれたり。

コロナコロナで暗いニュースが多い中、
気持ちが明るくなる報告を頂き
毎日ボクも元気に過ごしています。

さて、

そんな中で最近ボクのコンサル生に
18歳の専門学生のRさんが入ってくれました。

つまり、
1ヶ月前まで高校生だった訳ですね。

めっっちゃ若い!!!

そんなRさんは明るくて
ハキハキしている女の子って感じです。

ボクとは年齢が10歳違うので、
頑張って話に付いていかないと!っと
思っています…笑

さて、
今回のメルマガでは

==========

人生を豊かにする選択を
するためには?

==========

ということをお伝えしていきます。

目次

★人生を豊かにする選択をするには?

今回Rさんがボクのコンサルを
決意した理由。

それはコロナの影響でした。

==========

『バイトがコロナの影響で休みになって
 5月まで自宅にいる。』

『5月以降もバイトがない可能性も高く
 収入を得るスキルが欲しい。』

『自宅でブログビジネスをしたい気持ちが
 高まってブログがしたいです!』

==========

まさに

『安西先生…バスケがしたいです』

っと言わんばかりの熱い想いを
ボクに伝えてくれて、
新しく仲間を迎えるコトになりました。

今はブログ構築に励まれていて、
今後若い感性も活かしつつ、
ブログ収益化を一緒に進める予定です。

さて、
そんなRさんを見ていた時。

学生時代のときのボクだったら
どうしていたのかって思ったんです。

バイトをして収入を得つつ、
生活をしようとしていたのに、、、

こんな感じで収入の当てが消えて、
パニックになっていたと思うし。

もし、
仮にオンライン授業がスタートしても
ソワソワして集中もできず。

~~~~~~~~~~

『コロナ、めっちゃ怖いな。』

『はあ、どうすれば良いんだろ。』

『コロナでこれからどうなるんだろ?』

~~~~~~~~~~

不安と恐怖で頭が一杯になり
勉強は手つかずになっていたでしょう。

だからこそ、
Rさんは冷静に自分の感情を抑えて
行動していて凄いな!

こう感じざるを得ませんでした。

Rさんと過去のボク。

同じく18歳でコロナで
今の生活に不安を抱えている2人。

この2人を比較した時に
どちらの考え方のほうが人生を穏やかに
楽しく過ごしていけるか?考えると…

過去のボクには悪いけど、
Rさんの方が楽しく過ごせると思うんです。

それはRさんが

やらないコトを
決めているからです!

★やらないコトを決める

やらないコトを決める。

これだけ聞くと
起業家としてどうなの?っと
思ってしまうでしょう。

新しいコトにドンドン挑戦して
スキルを身に付けていく。

ボクもビジネスを始めた頃は

起業家たるもの困難に打ち勝つべし
と考えていましたし。

会社でも資格勉強をすることで
出世の道を早めることができます。

当時の上司からも
『やらない理由なんて探すな!』

当たって砕けるのが営業の仕事だ!
と言われていましたからね。

だからこそ、

”やらない”という単語のイメージは
悪いモノでした。

ただ、

これは大きな間違いで
やるべきコトとやらないコト。

ココをはっきりと線引きしないと
夢の途中でビジネスを挫折する。

こんな最悪な未来が
待っているかもしれません。

例えば、
今回のコロナの件で説明すると

コロナでバイトがストップするのは
ボクたちの力でコントロールできません。

いくら学費がヤバいとバイト側に訴えても
どうしようも出来ないじゃないですか。苦笑

お客様は入っていない状態であれば、
バイト入りませんし。

お店が潰れては元も子もないですよね。

ボクたちが唯一できることといえば…

うがい手洗いアルコール除菌をして
自宅で粛々と過ごすだけです。

だから、
収入を得る必要があるのであれば…

==========

まずはコロナのコトで悩まないと決める。

そして、

バイトに頼らないコトを決めて、
自分の自宅で出来るビジネスを探す。

==========

これしか解決策はないと思います。

そして
Rさんの場合でいえば…

~~~~~~~~~~

自分で稼ぐスキルを身に付けて
バイト以上の収入を得る。

~~~~~~~~~~

こんな明るい未来へのTICKETを
手にした訳です。

その一方で、
過去のボクはどうなったのか?を
想像してみると…

『コロナ終息してくれ…!!』って
神頼みをしてみたり。

友達から来たLINEのチェーンメールの
文章にビクビクしたり。

『卒業式も入学式も潰すなんて…
 コロナいい加減にしてくれ。。。』

不安やストレスを抱えて
コロナが収まるのを自宅で待ち続ける。

お先真っ暗な顔になっていたでしょう。

この2人からもわかるように、
やらないコトを決める。

この小さな差が人生は180度
大きく変わってしまう訳です。

★人生に余白をもたせよう

==========

なにをしないのかを決めるのは、
なにをするのかを決めるのと
同じくらい大事だ。

==========

これはアップル創業者の
スティーブ・ジョブズ氏の名言です。

この考え方は夢に向かう時や
ビジネスはもちろんですが、

普段の生活でも大切なことです。

改めて、
やらないコトを決めるっていうと
一見難しそうに見えますが…

普段から何気なくこの思考法を
実践しています。

例えば、

大掃除のときに
着なくなった服を断捨離をしたり。

仕事の納期で残業続きになっている時
料理をせずコンビニ飯で済ませたり。

友人の結婚ラッシュでお金がなくて
今月は趣味の映画鑑賞は辞めよう。

このように普段の生活の中で
ボクたちは何気なくやらないことを
決めているわけです。

もしかしたら、
服をメルカリで出品したら
思わぬ収入が生まれるかもしれませんし。

服で悩むコトがなくなり、
朝の忙しい時間に+5分の時間が!

なんてことが生まれるかもしれません。

このようにやらないコトを決めるのは
時間と収入をアップするために
欠かせない考え方なんです。

また、

最近ブログ業界では
コロナの影響を受けて。

『ブログもオワコンだ!』
『ブログやめようかな。』

こんな声を耳にするコトが増えました。

どういうことか?というと…

==========

社会全体の消費が落ち込んでしまうと、
広告費が削られてしまう。

自分のブログから商品が売れずに
収益が落ちてしまう。

==========

だから、
やる気がなくなっている人が
多い訳ですが…

これもやらないことを決めてしまえば
解決してしまいます。

==========

ボクたちが何を言っても
広告費が急に変わることはない。

だから、
クリック単価は気にせずに
とにかく今はアクセスを稼ごう!

==========

それくらいフランクリのほうが
作業に集中できます。

また、
自宅にいる人も多いため
アクセス数も増加する傾向が強く、
収益が激減することもないし。

Googleアドセンス広告だけではなく、
他の会社さんの広告を入れる対策も
出来ます。

それにASPの担当者さんからは

『VOD市場が熱いです!
 こうきさん、記事お願いします。』

っとかわいいご報告を
頂くコトもあります。笑

つまり、
ブログってオワコンでもないし。

管理できないコトは悩まないと決める。

この判断をすることで
アドセンス以外の収入源が生まれる。

そして、
収入はむしろ増加する明るい未来が
待っているかもしれない訳です。

だから、

まずは普段の生活からやらないコトを
決めるから始めていけると良いですね。

そうしていけば、

気の合う仲間と一緒にcafeで集まって、
談笑しながらビジネスが楽しめたり。

会社のボーナスを超える収入が
ブログから毎月生まれるようになったり。

目覚まし時計が鳴り響く朝がなくなり
ゆっくり目を覚ます毎日が手に入ったり。

このようなライフスタイルを送ることも
出来るようになっていきますし。

まずは小さなことから
やらないことを始めていきましょう!

本日は以上となります!

最後までご覧いただき
誠にありがとうございました!

あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?

・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

 
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる