実際に僕の初心者の頃はプラグインって星の数ほどあったので、どれを入れるべきなのかわからずでした。
また、過去に入れておくべきだったプラグインに関しても時代の変化とともに必要ではなくなったケースも多くあります。

プラグインのインストール方法は?
プラグインのインストール方法についてはこちらで詳しく説明をしています。

まず大前提としてプラグインはインストールするだけお得という訳ではありません。
そのため、初心者の時は今回紹介したプラグインだけ最低限入れるという認識でスタートしていきましょう!
これだけでOK!初心者にオススメのプラグインまとめ
ということで、今回は複数のブログを運営している僕がインストールしている必須プラグインをまとめて紹介していきますね。
※プラグインの名前を”そのままコピペ”して、プラグイン→新規追加の画面の検索窓へ貼り付けて検索してください。

全てのプラグインをインストールして、これから安定して大きな収入を得られるブログにしていきましょう!
Akismet(スパムコメント対策)

Akismetはスパムコメントからブログを守ってくれるプラグインです。
WordPressに標準インストールされているので、有効化して初期設定を済ませる必要があります。
その際、メールアドレスの登録をするなどのステップがあったりするのでこちらの記事を参考にして登録をしてみてくださいね。

Google XML Sitemaps(SEO対策)

クローラーと呼ばれる循環ロボ(検索エンジン)が、あなたのサイトに来てくれるようにするプラグインとなります。


WP External Link(SEO対策)

WP External Linkは面倒なリンク対策を一括で設定できるプラグインです。


Contact Form 7(ユーザビリティの向上)
Contact Form7はお問い合わせフォームを簡単に作成できるプラグインです。
お問い合わせフォームを設置することは、ブログを運営してく上で必要不可欠なことです。
ブログを開設したら、必ずお問い合わせフォームを設置しましょう。

Table of Contents Plus(ユーザビリティの向上)

あなたが投稿した記事内に目次を作成してくれるプラグインです。
本と同じように記事内に目次があると、読みやすさがアップします。

No Self Pings(作業の効率化)

訪問者があなたのサイトにコメントをすると、ピンバックといって通知が届くようになります。
しかし、この通知は自分がサイトに内部リンクを貼る時も通知が届いてしまうので、毎回お知らせが届くのが、少し手間になりますのでインストールして未然に防ぎましょう。
ピンバックについては、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

XO Featured Image Tools(作業の効率化)
XO Featured Image Toolsは記事のアイキャッチ画像を自動で表示してくれるプラグインです。
アイキャッチ画像とは”THE記事の顔”ですが、いちいち画像を設定していたら時間がかかってしまいます。
このプラグインをインストールしておけば、記事中の画像から自動で設定してくれるので便利ですね。

TinyMCE Advanced(作業の効率化)

TinyMCE Advancedを入れておくと、ビジュアルエディタで記事を書く時に必須のプラグインです!
初心者の時は、ビジュアルエディタで書くことをオススメしていますので、インストールしてみてくださいね。

PubSubHubbub(サイト運営)

pubsubhubbubはパクり防止機能やインデックス速度を向上してくれる便利なプラグインですね。

EWWW Image Optimizer(サイト運営)

新しい記事を書いていくと、どんどん画像やデータが蓄積されていきます。
そうなってくるとサイトが重くなってしまい、訪問者がサイトを開くときに時間が必要になる場合があります。
しかし、EWWW Image Optimizerをインストールすれば、問題は解決します。
アップした画像を自動的に圧縮してくれたり、過去の画像も圧縮してくれる非常に便利なプラグインです!
画像データのファイルサイズは甘くみていると本当にサイト表示速度に多大な影響を与えるので、このプラグインは必ず入れておきましょう!

AdSense Plugin WP QUADS(アドセンス実践者必須)

こちらはアドセンスコードの挿入を、ワンクリックで行ってくれる便利なプラグインです。
記事中の任意の場所に広告を貼れるのでアドセンス実践者であれば是非インストールしてみてください!

最後に
これでボクがオススメする最低限インストールするべきプラグインは以上になります。
最初はプラグインの数が多くて、驚いたかもしれませんね。
しかし、今後ブログを運営していく中で必ず役に立つものばかりなので、是非インストールをしていきましょう!
また、使用しているテーマによって相性が悪いものもありますので、そういった時はプラグインを停止してみてください(*^^*)
あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?
・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

コメント