【2021最新】AkismetのAPIキーの取得方法はコチラ!

ブログ スパム対策 プラグイン 設定

Akismet』はあなたのブログのスパム対策をしてくれるプラグインです。

あなたも自分のメールアドレスにスパムメールが来ると思いますが、ブログにもたくさんのスパムメールが届きます。

もちろん、無視をしておけばOKだという方もいますが、実はブログにはかなりの悪影響も・・・

実はスパムを放置していると、Googleから悪い評価を受けてしまうこともあります。

そのため、必ずスパムの対策をする必要があり、『Akismet』はブログ開設時に既に導入されています。

すでに導入されてるから安心したけど、ずっとスパム来るんだけど…

その理由はAPIキーというものを取得して、”ある設定”する必要があるからです!

今回の記事ではAPIキーの取得方法などを交えつつ、『Akismet』の導入方法を順番に説明していきます。

目次

Akismetの設定方法を画像で解説

それでは早速『Akismet』の設定方法をご紹介していきます。

この『Akismet』はWordPressに標準でインストールをされているプラグインで、まずプラグインを有効化する必要があります。

まずは『WordPressのダッシュボード』→『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』をクリックしてください。

そしたら、既にインストールされているので、有効化をクリックしましょう。

すると画面上に『Akismetアカウントを設定』という表示が出てくるので、こちらをクリックしてください。

そして赤枠で囲んである『SET UP YOUR AKISMET ACCOUNT』をクリックします。

そしたら1番左側にある『GET Personal』をクリックしましょう。

すると下記のような入力画面が出てきます。

続いては、必要な項目を上の画像を参考にして入力していきましょう。

ここで注意点です。

こちらは最初【¥4500】となっていますが、つまんで左に動かして【¥0】にしましょう。

ちなみにこの作業を行わなければ、料金が発生してしまうので注意が必要です。

全ての入力が終わったら、【Continue With Personal subscription】をクリックしてください。

すると、先程登録したメールアドレスに6桁の数字が送られてきます。

それを入力したら【Continue】をクリックしましょう。

その後、再びメールアドレスにAPIキーが書かれたメールが届きます。

APIキーをコピーしたら、再びブログのダッシュボードへ行きましょう。

そして、【Manually enter an API key】をクリックしましょう。

これで、設定は完了となります!

最初はちょっとややこしい事が多くて大変かもしれませんが、一度設定をすればその後ずっとスパム対策をしてくれるので是非設定をしていきましょう(*^^*)

何かわからない点があれば、気軽にお問い合わせください!!

あなたにぴったりな働き方、オンラインビシネスで叶えませんか?

・作り笑顔が必要な人間関係から開放されたい
・知識ゼロでも思いっきり稼げる方法が知りたい
・不安と添い寝するライフスタイルから卒業したい

 
よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

    • ねぎたこさん

      この度は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
      2019年7月1日に新たにブログを作成したのですが、
      その時は無料で利用することができました。

      またボクの方でも調査してみます。
      ご指摘ありがとうございます。

      大場こうき

ねぎたこ へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる